のけのブログ

自閉スペクトラム症のブログ主がつらつらと思ったことなどを書いていくブログです。

お久しぶりです

皆様、お久しぶりです。

あれからもう随分経ちますので覚えていない方も多いかと思います。

現在では千葉県に引越し、カフェによく行くようになりました。

 

というわけで本日は短めに、久しぶりなので軽く書いていきたいと思います。

 

まずはどん!
f:id:noketacotaco:20231223132411j:image

 

こちら千葉県船橋市にあります「リントスカフェ」のクロワッサンとアメリカーノです。

クロワッサンはサクふわ、バターの味わい深い美味しいクロワッサンです。

アメリカーノも苦すぎず、でも酸味ではなく苦味があるタイプなので酸味の強いコーヒーがお好みの方はお気をつけてください。

 

そしてこちらは期間限定(詳細不明)ですが、期間限定のメニューです


f:id:noketacotaco:20231223132751j:image

 

おやおや?チラシが写ってますね……

こちらはたまに開かれるワークショップのチラシです。気になった方はぜひリントスカフェのホームページへ!

 

そしてこちらはキャロットジンジャーケーキとラムラテです。

この組み合わせで頼むよりはキャロットジンジャーケーキにはジンジャーラテの方がおいしかったかな。でもラムラテが個人的には大当たりでした。

元々ラムが好きなのもあったのですが、さらに好きになりました。

今年ももう残りわずかですが、皆様、おいしいカフェに足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

それではまたいつか

近況報告(発達障害者は疲れやすい?)

どうも、大変ご無沙汰しております。はじめましての人ははじめまして。のけです。

 

皆様台風が猛威を奮っておりましたがいかがお過ごしでしょうか?

私は低気圧にやられて寝込んでおりました。せっかく仕事休み取っても休んだという感じがしない、ちょっと損な気がしてしまう今日この頃です。

 

そう、時たま言われることですが、発達障害は疲れやすいらしいという話を今日はしていきたいと思います。

 

ブログを書く余裕がなかったこの1ヶ月弱、私は仕事を沢山入れて働いておりました(それでも週4)。

週4でも1日働いた時点でヘロヘロなので休みの日までなんとか体力と気力をもたせるのがとても大変でした。

毎日体調不良に襲われてたので頓服も用法用量を守ってガブ飲み状態。エナドリに頼った日も少なくないです。

私の場合、幼少期よりも体育が苦手で(早生まれだったせいもありそうですが)、それこそ体力テストの円形折れ線グラフは真ん中の方にちょこっとくしゅくしゅっと書かれているだけ、結果も学年でダントツのビリでした。

でも全力なんです。テスト受けたあとはとても疲れている。周りの何分の1もできていないのに、です。

 

今まで私は仕事の量を周りより減らすことで対処してきました。

でも物価が上がり、何かとやりたいことも増えてきた今、仕事を増やさないとやって行けなくなってきてしまいました。

その結果、趣味に費やす時間が無くなり、ソシャゲのログボすら貰えないという状態です。

当然ブログを書く暇もあまりなく……。今日は台風で取ってた休みで運良く調子が悪くないのでなんとか書けている。という感じです。

 

どうしたらいいか?はまだ見つかっておりません。

時給の高い仕事を探したりはしているものの、自分のスキルに自信がなく、なかなか応募までいけません。

まずはスキルを身につけるところから。

目指すは心理カウンセラーです。

そのためにも沢山お金を稼がなきゃいけないという悪循環に陥っている気もしますが……。でも今はなんとか頑張れています。今のうちに、稼げるうちに稼いでおかなきゃ、という危機感がすごいです。

年金が降りたらもう少し楽になるかもしれませんが……。でもこれも皆様の血税から出ているわけで……。頼ってしまうのはとても申し訳なく思います。なんとか自立できる道を探さねば……!

 

というわけで近況報告でした。

今は何をする気力も起きなくなってはおりますが、なんとか元気です。

皆様も心身共にお気をつけて。

それでは、またお会いできたら嬉しいです。

ありがとうございました。

反省

どうも、ご無沙汰しております。初めての方ははじめまして。のけです。

 

ええとですね、で、今回は反省ということで……何に反省しているのかといいますと……前回の記事でございます。

 

正直アレでちゃんとキャラクターが作れるようになるのか!?と

そもそも読みづらいし発想が浮かんだものを理由無く使ってるのでその発想に至ったプロセスが全く分からないのですよ。

その発想がどうやったら出るようになるか知りたいから読んだのに突然突拍子もない発想で押し切られる……皆様の時間を無駄にしてしまったかもしれません。申し訳ない。

 

一応反省として記事が読み返せるように残してはおきます(いつか非公開にはするかもしれません)。

今回はそんな反省のお話でした。

ここまでお付き合い頂きありがとうございました。

少し短めですが、今回はこれで。

では、またどこかでお会いできたら嬉しいです。

閑話休題(ものがたり創りの基礎、キャラクター創り編)

皆さんこんにちは、のけです。

はじめましての人ははじめまして。

このページを開いて下さりありがとうございます。

 

今回は私が趣味でやっているものがたりの創り方について。

発達障害はあまり関係ないかもしれませんが、これから何かものがたりを作りたい!漫画を書いてみたい!小説を書きたい!ゲームのシナリオ書いてみたい!などなど、そういう時にどうやって物語を作っていくかの私なりのアンサーブログになります。

 

昔から好きでよく妄想に耽ったりしていたのですが、私の脳内ではこういうものが溢れ出して、それで頭がいっぱいになっていることも少なくありません。それで仕事に支障が出たりすることもあり……(想像しすぎて仕事に頭を回せない)。

こんな風に頭が渋滞してるんだなぁ、とサラッと読んでもらえるような記事も目指していきたいです。ちょっと2つの読み方ができる文章というのは初めてなので、頑張ります!

 

1.ネタはそこら中にある!

まず物語を作る時に何が必要か?

ストーリーの大筋?舞台?登場人物?

当然全て必要になってきます。

そこで悩んだ時に使えるのがモチーフです。

例えばこの時期道端でお亡くなりになってるセミ。これで1つ考えてみるとしましょう。

セミは地上に出てきてから1週間の命。だから毎日必死で沢山鳴いて子孫を残そうとします。

 

ここでセミを主人公にするのに普通とは違うセミにしなければなりません。しかもお亡くなりになっていても話にならないので、

だけどそのセミは少し違った。神様のいたずらか、死んだと思ったらまた地上に出てきた1週間前に戻ってきているのだ。

と、生き返らせてみましょう。

そして2度目の死……夢かと思ったがまた1週間前に……。

セミのループの原因を探す旅が今、始まる!!

 

はい、すぐに登場人物と物語の導入ができましたね。

 

便宜上今回はセミだけにスポットを当てましたが、普段私の頭の中にはセミレベルで日常目につくものがモチーフになったキャラクターが多数存在します。それで頭がごちゃごちゃしてしまい、仕事に頭が使えなくなったりすることもあります。楽しいんですけどね。

そう考えるともしかして私頭使う仕事は向いてない……?

 

2.ネタが無ければ拝借しよう!

「そんなこと言われたって日常忙しすぎてそんな細かくなんでもないこと見てらんないよ」という方もいらっしゃるかもしれません。

そういう時は偉大なる先駆者様のお知恵をパク……ちょっと拝借しましょう。

例えとして今回は不思議の国のアリスを題材にしましょうか。

ある日アリスは外でうとうとしていると時計を持った白いうさぎが走って行くのを見かけます。不思議に思いアリスはこの白うさぎを追いかけますが、途中で穴に落ちてしまいます。

はい、これがふしぎの国のアリスの冒頭ですね。

それではこれを自分の物語に変えて行きましょう。そうですね……まず白うさぎはカットしましょう。ここが一緒だと最終的に「女王様に会う」という展開が一緒になってしまいますからね。 

となると……うん、せっかくなのでさっき作ったセミを使いましょう。

不思議な力がかかっているからなのか、羽根が7色に輝くセミを見かけて好奇心で追いかけます。

そして追いかけた先で穴に落ちてしまいます。

そうですね……セミが生き返る能力を持っているのでここはアリスをバッサリ殺っちゃいましょう!

設定として、穴に落ちたアリスにはその衝撃で死んでもらいましょう。

穴には穴に入り込む強い風が吹いており、セミも巻き込まれて落ちてきてしまっていました。

セミが穴の底でどうしよう、と考えていたところに落ちてきてしまった少女。大きく、セミの脅威になる少女を見て離れようとするセミ

しかし少女が何の動きもしなければただセミが穴を落ちただけ、アリスは無駄死にです。なのでアリスにも死んでても動ける、という属性をつけて、

すると少女が起き上がり「うーん、ここはどこかしら?」と辺りを見回します。そこで逃げようとしているセミを見つけます。「あ、セミさん、あなたもここに来ちゃったのね。ここを出るのに協力してくれないかしら?」。そしてセミは人間の言葉が分かることに驚きます。とりあえず敵意がないことが分かったのでセミとアリスは行動を共にし、なんとか穴からの脱出を図るのでした……。

 

……長くなりましたがバディものになっちゃいましたね。

 

そして他の人が書いた物語を見ても、「自分なりにアレンジするならこうかな?」とか思いっきりの二次創作だったりが浮かんで来ます。

当然頭の中はごちゃごちゃしてます。

 

3.思いついたらキャラの設定を練るべし

そうしたらここまでの導入で作ったキャラの設定を練りましょう。

そうですね……まずはセミから。

まずセミでは名前が可哀想なので何かお名前をつけてあげましょう。……と思いましたが「吾輩はセミである、名前はまだない」って感じでしょうかね?結局セミのままになっちゃいました。アリスも「セミさん」と呼んでるのもあってそれが1番しっくり来るんですよね。

そして先程の2で創作した内容から「羽根が7色に輝く」という見た目をしていることが分かります。

あとはどうしてそうなったのかの経歴があればバッチリです。(ここは物語の根幹に関わることなので読者には上手く隠してください。)

そうですね……まぁ、今回は分かりやすく「神様がセミに思考能力と時間があったら何を考えるのか興味が湧いてたまたまふと見えたところでお亡くなりになっていたセミに魔法をかけた」としましょう。

そうすると物語の終着点も自動的に決まります。

なんとかしてそんな神様の存在を知ること、です。(ループをやめてもらおうとするかとかそういう話はまた別の話になります。)

 

つまりセミの設定はこうです。

名前:セミ

見た目:羽根が7色に輝く珍しい見た目

目的:ループの原因を知ること

特徴:死んでも生き返ることができる(最初は1週間戻っていることに気が付かず、生き返っただけだと思っていたかもしれない)

原因は神様の気まぐれ

 

とまぁ、こんなところですかね。

アリスも似たような感じでキャラクターの設定が練れるのですが、ここでは割愛します。

 

ちなみに実際のセミは3週間から1ヶ月、土から出て生きてるそうで……1週間はかなり捏造です。

でもセミといえば1週間かなぁって思って世間的なイメージを優先させて頂きました。

 

本当はもっと色々書きたいことがあるのですが、長くなってしまったので、今回はキャラクター編としてここら辺でお別れしたいと思います。

 

ここまで読んでくださった皆さん。お疲れ様です。

どうもありがとうございました。

またどこかでお会いできたら嬉しいです。では。

仕事でより疲れる理由

こんにちは。のけです。はじめましての方ははじめまして。今回は仕事でより疲れる理由について話していきたいと思います。

 

突然ですが、皆さんパソコンは使えますか?

私は長い間、パソコンが苦手でした。(今でも得意ではありませんが)

その理由が感覚過敏です。

なにもパソコンに限った話ではないのですが、私は幼少期よりとても刺激に弱く、映画に行っては体調を悪くし、バスに乗っては大量に用意したエチケット袋を使い……よくあれを普通だとして学校生活してたな、と思うような症状が多かったです。

パソコンも例に漏れず、授業でパソコンをつけても10分程でトイレに駆け込むレベルで酔っておりましたので、常に何もできず、技術、情報はパソコンの時だけ5段階評価の2を持ってくるような状況でした。

今はスマホに慣れたおかげかはたまた歳をとって刺激に強くなったのか、たまに触らせてもらえる機会があるのですが、そこまで苦手では無くなりました。(相変わらず頭痛は起こしてますが)

 

それでは本題に入ります。今回お話したいことは「仕事でより疲れてしまう理由」です。大まかに分けて3つほど、挙げていきたいと思います。

 

まず、私の現在の仕事ですが、日雇い派遣で倉庫内の軽作業をやっております。

軽作業と言っても大きな機械を使わないだけで全然軽くはないんですよ。(女性だったら軽いところもある)

 

なのでまず1つ目の理由としてはデスクワーク等に比べて体力を使う、です。

だったらデスクワークにすればいいじゃないかって思う方もいるかもしれません。

ですが私にはまずパソコンのスキルがありません(一応WordやExcelはたまに創作活動でスマホで使うことはあるのでパソコンでも勝手が分かれば使えそう)。

圧倒的経験不足ですね。

そして、仮にデスクワークにしたとしてももう1つ、困難な課題がありまして……それが前述の画面酔いです。吐くことは無くなったとは言え常に頭痛に悩まされながら仕事、というのはなかなか厳しいのではないでしょうか?(ちなみにスマホを使うと頭痛がする為、四六時中することはめったにありません。)

これが1つ目の理由です。

 

2つ目の理由はズバリ、「感覚過敏」です。

基本的に倉庫内の軽作業ってダンボールを作る音だったり、商品を置いたり、現場長の指示だったりでとても聴覚を刺激されます。

私の場合、体調がいい時は働けますが、体調が悪い日にうっかり仕事してしまうと途中で目眩と吐き気、頭痛などに襲われて倒れることになります。

特に昨日の仕事場は凄かった……どこの国の言葉だか分からない言葉が飛び交ってて……(しかもどうやら談笑しながら仕事してた模様)。すごく声も大きかったし。

すみません、愚痴りました。

外国人が悪いとは思わないんですよ。でもね、仕事中に喋って手を抜くとか、喋るために持ち場を離れるとか、そもそも仕事の指示が通らないとか……そういうのはやっぱり問題だと思うんですよね。はぁ……。

お話が逸れましたが、これが2つ目の理由です

 

そして、3つ目の理由です。

「力の加減ができず、常に全力でやってしまう。」です。

そう、発達障害に詳しい方なら聞いた事があるかもしれないのですが、発達障害者は0か100かで考えてしまう人が多いというお話です。

能力を使う際にも、それは制御できず、周りよりは仕事ができるものの、それは脳みそフル回転、体力全開!みたいな動き方をしてる訳ですね。

どんな長距離走選手でも全力で走り続けることは不可能です。ですが、我々発達障害者はそれを地で行きます。なのでそれがより疲れてしまう原因と考えられます。

これが3つ目の理由です。

 

正直これらを全てクリアする求人はないでしょう。

ではどう働くか。

私は今、フリーランスで自分の速さで働けるといいな、と考えております。

結局組織に属してしまうと途中で追いつけなくなると思うんですよね。

そのためにも、すぐには無理でも文章で稼げないかなぁ、と思い、現在ブログを始めさせて頂いた次第です。

どうですかね?稼げそうですか?

……まだまだですよね。最初はいいんです、それで。

 

それではここまで読んで頂いた皆さん。ありがとうございました。

またどこかでお会いできたら嬉しいです。

発達障害でお困りの方の相談も自分のペースにはなってしまいますが、コメントの方で受け付けております。

宜しかったらご利用ください。

では。

閑話休題(カフェ巡り編)

こんにちは!はじめましての人ははじめまして、のけです。

 

今回は発達障害Xジェンダー関係なく、私の好きなものについて掘り下げたいと思います。

 

第一回目の今回のテーマの趣味は「カフェ巡り」。

そう、最近カフェ巡りにハマってるんです。

 

まずは1件目

 


f:id:noketacotaco:20220812104949j:image

 

ただいま「お席で作るオリジナルかき氷コンテスト」をやっている倉式珈琲店さん!!

チェーン店なのでもしかしたら皆さんのお家のお近くにもあるかもしれません。

 

このかき氷はインスタに上げてキャンペーンに参加した私のオリジナルかき氷なのですが、本当においしい!トッピングも10種類以上あって、あなたのお気に入りかき氷が作れること間違いなし!

ひと夏の話題作り、また火照った体を自分流かき氷で乗り切る夏!いかがですか?(コンテストは8/21まで)

 

ちなみにこちらの珈琲店、わざわざ珈琲店を名乗るだけあり、常に10種類程の珈琲をサイフォンで淹れてくれます。

私のオススメはなんと言っても倉式ブレンド

濃さが選べるのですが、普段はレギュラーで。ちょっと目を覚ましたい、何か作業をしながら飲む時等はリッチで頂いております。

倉式ブレンドは苦味が特徴の珈琲なので、酸味の強い珈琲が飲みたい方は苦手かもしれませんね。

酸味の強い珈琲が飲みたいあなたに一番オススメなのが「コロンビア クレオパトラ」です!

こちら、酸味とキレのバランスが良く、苦味派の私でも飲んでてスッキリするコーヒーです。

本日の珈琲、と言いましてその日その日でランダムで安くなっている珈琲があるので長期的に飲み比べしたい方は日替わり珈琲で飲み比べもいいかもしれませんね。

 


f:id:noketacotaco:20220812105920j:image

 

期間限定の特別な珈琲もあります!

こちらは器もいい感じのほっこり感があり、出たらいつも飲むようにしています。次は秋珈琲かな?

 

2件目

 

高倉町珈琲店です。

こちらも多分チェーン店。でも他のところで見たことはないですね……。

 

この珈琲店はなんといってもリコッタパンケーキ!!

1000円は軽く超えるので本当にリッチな気分を味わいながらゆっくりしたい時にオススメです。

 



f:id:noketacotaco:20220812112733j:image

 

これは一番シンプルなやつ。

生クリームとか乗ってるのも好きなのですが、私は惣菜とかでもそうなんですけどソースとかマヨネーズとか何もかけない方が好きなんですよね。

いや、もちろんかかってたら食べるし、食卓にソース等が並んでいればまぁ……1口2口はかけて食べますけど、圧倒的何もかけない派です。

パンケーキは基本的にバターとシロップはかけることが多いですが、初めて食べるものだったりすると絶対に何口か何もかけないで食べるんですね。素朴な甘さというか、そういうのが大好きなのでついやってしまう。でも1口だけでもいいのでそうやって食べてみてください。ダマされたと思って。新しい世界が見えるかもしれませんよ。

 

ちなみにこちら珈琲店とは言っておりますが、私の一番のお気に入りはハーブティーです。

 


f:id:noketacotaco:20220812112751j:image

 

ちょっと見づらいですね。よく見ていただくとポットにそのままハーフが入ってるのが見えるかと思います。

見た目から爽やかでスっと喉を抜けてく後味もも口の中を濁さず……。そして私は精神的に辛くなることも多いのですが、これを飲むととても落ち着きます。

皆さんも何か落ち込んだりしてしまった時に1杯いかが?

 

3件目

 

MELLOW BROWN COFFEEです。

ここは実はまだ1回しか行っておらず、そして値段帯は高倉町珈琲店よりも高めです。

でも本当においしい。

どれくらいおいしいかというと普段珈琲にはミルクとお砂糖を必ず入れる私がブラックのまま飲んで、しかもスッキリと鼻に抜ける香りと後味。

 

究極の珈琲と銘打たれたこちらの珈琲を頂いて来ました。

 


f:id:noketacotaco:20220812111811j:image

 

写真を見て「えっ?」って思った方もいるのではないでしょうか?

確かに見た目はどう見ても黒ビール。

でも珈琲なんです!

おつまみも頼みましたが珈琲なんです!

そう、この奥に見えてるミックスナッツとの相性が最高で最高で……!

珈琲自体はさっき言った通り、スッキリいい香りと後味が鼻を抜けていくような爽快感。そして苦すぎず酸っぱすぎず。でもコクがあり味わい深い。上のクリームも少しマイルドにしてくれていたのかもしれません。

恐らく珈琲が苦手な人にもオススメできちゃう。その名の通り究極のアイスコーヒーでした。

 

いかがでしたでしょうか?

正直まだまだ沢山あるのですが、個人経営店が多いため身バレが怖くて載せてません。

でも個人経営店のカフェについて、絶対の法則があるのですが……なんと、どこへ行ってもカレーとオムライス、ナポリタンやミートソースがとてもおいしいです。ご存知でしたらすみません。

皆さんもふらっと、個人経営カフェに行ってみるのもいいかもしれませんね。

 

それではここまで読んで頂いた皆様。ありがとうございました。

この記事で、少しでもカフェに興味を持ってもらえたら嬉しいなと思います。

またお会いできると嬉しいです。では。

ジェンダーについて思うこと

皆様こんにちは。はじめましての人ははじめまして。

さて、前回1回目のブログで自己紹介と言っておきながらとても大事なことを書きそびれておりました……そう、性別です。

とはいっても私自身性別という感覚がないのでLGBTQのQ、もしくはノンセクシャル……ということになりますかね。思うところをぽつぽつ、今回は話していきたいと思います。

 

まず服装について、基本的には男女兼用を着ています。まぁ、男女兼用くらいだと見た目が思いっきり体の性別なんですけどね。でも、そんなことは気にせず(サイズは気にしますが)男女兼用のものを着てノンセクシャル感を……出している訳ではなくただ単に動きやすいので着ている感じですね。機能重視です。

あとは女性ものも着ます。本当は男性ものも着たいのですが、これは金銭的な問題ですね、男性ものは女性ものに比べて高い。

あとかわいい服を見るのが好きなので見に行ってたら何も買わないのもどうなのかなぁ……と思って、たまに買って、買ったからには着ないともったいないよなぁ……みたいな。そんな感じです。

 

話が変わりますが、最近話題になっている自称女性の話題について、少しだけ私の意見を述べたいと思います。

まずね、やっぱり女性競技に出させろとか女子トイレに入れてくれっていうのはさすがに言い過ぎだと思うんですよ。

精神的なものなので自称する他ないのが主な理由ですね。

女性競技はどう考えても男性の体の方が強いの当たり前だし、自称女性でいいなら男子競技で勝てない人が勝ちたくて女性競技に行き放題になっちゃうわけですよ。そこはやっぱり体で分けてもらわないと女性側が不公平をこうむりますからね。これでジェンダー差別だって言うのはさすがに筋違いなんじゃないかなぁ、と。

トイレに関しても同じですね。女性トイレに男性が入れるようになったら性犯罪が増えるかと思います。女性だって自称するだけでいいんですからね。

でも本当に自称女子の人に男子トイレは正直キツいだろうな、とも思います。女子トイレは基本的に全て個室です。これが大きくて他の同性の人のトイレを見なくて済むんですよね。

でも男子トイレは小便器が並んでるだけで、個室もありますが入った途端に他の人が出してるところを見なきゃいけないわけです。個室に入るにしてもこれはすごくストレスだな、と。

多目的トイレを使えという意見も見ましたが、これも少し違うかなと。

少なくとも見た目は普通なんですよ。ちょっと嫌な人だと「なんで健常者なのに多目的トイレ使ってるんだ」とか絡まれたりするリスクがあるわけです。それからもうひとつ、本人の感覚によるものですが、あくまでもトランスジェンダーは障害ではないと私は考えます。性別は障害ではなくあくまでもその人の属性みたいなものだと思います。自称女性(この場合は自称男性も)が多目的トイレを使うことで「自分は障害者なのか」って考えることになるんですね。特に補助が受けられる訳でもなく、制度がある訳でもないのに障害者というレッテルを貼ってしまう。それは問題だと思うんですよ。

 

そもそも障害者とはなんなのか?というところからの話になりますが、大きな定義として「身体、もしくは精神が大多数と比べて大きく異なり、社会的に障害となる、補助や補償が必要な方」というあくまでもレッテルやタグのようだと思うんですよ。

でも現在Xジェンダートランスジェンダーの人への補助や補償はありません。その場合に自分自身で「障害者」というレッテルを貼る事に意味はない、どころか障害者という存在に対してあまりプラスなイメージを持っている人は少ないと思います。自分がそうなのかも?と考えること自体がもはやリスクなわけです。

 

私は障害者です。でもそれは補助や補償が受けられるから障害者だと名乗っているに過ぎません。

補助も補償もないのならメリットがないからです。

 

長くなりましたが、やはり自称女性(男性)が多目的トイレを使うのは少しリスキーだからやっぱり違うのかな、と。

難しいですね。

あちらが立てばこちらが立たず。

自称女性(男性)専用トイレが作れると一番いいのですが、そうなるにはまだまだ時間がかかりそうです。

私もXジェンダーの1人として、これからもこういう問題で思ったことがあったら発信していこうと思います。

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

また会えたら嬉しいです。では。